秋田県大仙市の社会福祉法人 大空大仙は幼保連携型認定こども園・保育園の経営を行っております。
トップページ
法人概要・沿革
保育・教育の方針
事務局への交通アクセス
公開文書
幼保連携型認定こども園
すくすくだけっこ園
なかせんワイワイらんど
せんぼくちびっこらんど
つきの木こども園
おおたわんぱくランド
西仙あおぞらこども園
協和まほろばこども園
保育園
中仙東保育園
みつば保育園
求人情報
子育て支援センター
施設案内MAP
サイトポリシー
サイトマップ
個人情報保護方針
お問い合わせ
職員採用試験
http://www.oozoradaisen.jp/
モバイルサイトにアクセス!
保育・教育の方針
保育・教育の方針
トップページ
>
法人概要・沿革
>
保育・教育の方針
保育・教育の方針
保育・教育の方針
基本理念
子どもたちを、心身ともに穏やかにはぐくむ環境づくりに努めます。
乳幼児期は、生涯にわたる人間形成の基盤が培われる極めて重要な時期であります。この時期の育ちを支えるのが家庭であり、園であり、地域社会であることから、共々に子どもをはぐくむ、開かれた環境づくりを進めます。
園では、一人一人の特性に応じた的確な保育・教育を行うため、常に専門的知識の習得に励み、資質の向上に努めます。
基本理念に基づいた園づくり
社会福祉法人大空大仙では基本理念を基とし、次の4つの事を園づくりの目標として掲げています。
1.子どもを真ん中に据えた園づくりをします。
2.家庭・地域と心を合わせた園づくりをします。
3.明るいあいさつのとび交う開かれた園づくりをします。
4.研修に努め、常に保育・教育を向上させる園づくりをします。
大空大仙事務局
社会福祉法人
大空大仙
〒014-0203
秋田県大仙市北長野茶畑141
大仙市中仙庁舎2階
TEL.0187-56-7677
―――――――――――――――
・保育園、幼保連携型認定
こども園の経営
・延長保育事業、一時預かり事業
・支援を要する乳幼児の
保育(全園)
・地域子育て支援拠点事業
―――――――――――――――
0
3
9
5
2
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要・沿革
|
幼保連携型認定こども園
|
保育園
|
求人情報
|
子育て支援センター
|
施設案内MAP
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
お問い合わせ
|
職員採用試験
|
<<社会福祉法人 大空大仙>> 〒014-0203 秋田県大仙市北長野茶畑141 大仙市役所中仙庁舎2階 TEL:0187-56-7677 FAX:0187-56-7678
Copyright © 社会福祉法人 大空大仙. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン